2017年8月2日(水)発売の『ラブライブ!サンシャイン!! デュオトリオコレクションCD VOL.1SUMMER VACATION』のレビュー・感想記事です。
『ラブライブ! サンシャイン!!』デュオトリオコレクションCD
【更新履歴表】
*2017年8月2日・初投稿
*記事タイトルの変更・一部リンク等を差し替えしました【2017年11月12日・追記】
1. CDの基本情報
【タイトル】
SUMMER VACATION【アーティスト】
Aqours
高海千歌(CV.伊波杏樹) , 桜内梨子(CV.逢田梨香子)
松浦果南(CV.諏訪ななか) , 黒澤ダイヤ(CV.小宮有紗)
渡辺 曜(CV.斉藤朱夏) , 津島善子(CV.小林愛香)
国木田花丸(CV.高槻かなこ) , 小原鞠莉(CV.鈴木愛奈)
黒澤ルビィ(CV.降幡 愛)【発売日】
2017年8月2日(水)【価 格】
LACM-14630/¥1,700(tax out)【収録内容】
■収録曲
01.夏への扉 Never end ver.
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:金崎真士
歌:桜内梨子 , 国木田花丸 , 小原鞠莉
02.真夏は誰のモノ?
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:原田 篤(Arte Refact)
歌:黒澤ダイヤ , 黒澤ルビィ
03.地元愛♡満タン☆サマーライフ
作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:石倉誉之
歌:渡辺 曜 , 津島善子
04.夏の終わりの雨音が
作詞:畑 亜貴 作曲:片桐周太郎 編曲:江上浩太郎
歌:高海千歌 , 松浦果南■ドラマパート
05.南天の白き千歌と果南
06.西天の眩きルビィとダイヤ
07.東天の危うき曜と善子
08.北天の遙かなる梨子と鞠莉と花丸と……
2. 聞いてみた感想
いわゆる「試聴動画だとそこまでじゃないけどFULLで聞いたらめっちゃよかった!」という類のCDですね。Aqoursの新規デュオ・トリオユニット4組による楽曲とドラマパートがついてお値段なんと1800円弱。2000円行かないのは素直に驚きですね。ボリュームたっぷりだと思います。
【CD情報】さらに、8/2(水)発売『ラブライブ!サンシャイン!! デュオトリオコレクションCD VOL.1 SUMMER VACATION』ジャケットも本日解禁です!#lovelive pic.twitter.com/e1EVjYD2mK
— ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) 2017年7月7日
元々ジャケットイラストが公開された時点でかなり話題になったCDではあります。それ以外だと「AqoursデュオトリオコレクションCD衣装イメージ決定投票」なるものによって厨二病全開の謎ネーミング衣装イメージも話題になりましたね。善子が考えたのか?とネタにされてました。
衣装デザインが発表されたときは特に感想もなかったのですが、下の歌詞カードのように歌詞と衣装デザインが載っていると、不思議と違和感なかったです。
↑画像は〈『ラブライブ!サンシャイン!! デュオトリオコレクションCD VOL.1SUMMER VACATION』歌詞カード〉より
他がコスプレ臭がするのに対して比較的まとまな「ハリケーンブロッサム」衣装です。
しかしこちらもよく見れば脇だったり肩だったり横乳が見えていたりとかなり大胆なデザインです。ライブで期待していいんでしょうか?
以上のように楽曲面でも特典面でも意外と満足度が高かったです。直近の「Aqours club CD」と比べるとお値段・クオリティ共になかなか良いのではないかと思います。
続いて各トラックの感想です。
2-1. 01.夏への扉 Never end ver.
梨子・花丸・鞠莉の余り物寄せ集め歌唱力全振りユニットの楽曲です。
夏にぴったりな南国テイストの元気ポップス。Aqoursは元気な曲が多いですが、ここまで夏を押し出す楽曲はおそろく初となるのではないでしょうか?明るい曲調ですが歌詞が「終わらない夏への扉を 夢見てると知ってるかい?」とあるように、どこか過ぎ去る夏を後悔しないよう楽しもう!とどこかアイロニックな部分ありますね。全体的にも完成度が高いですね。
曲としては2番の途中に差し込まれる鞠莉さんのぷちラップが印象的でした。楽曲そのものとしては特に目新しさはありませんが、十全たる歌唱力で完成度を一気に引き上げている気がします。
個人的には途中の梨子さんの「ずるいっ!私だってアイス食べたいのに!」という台詞で笑ってしまいました。あなたそういうキャラでしたっけ?
2-2. 02.真夏は誰のモノ?
デュオトリオコレクションCDで一番のあたり曲。
黒澤シスターズという姉妹ユニットのイメージを保ちながらも見事に裏切ってくれた一曲になります。ある意味で一番アイドルらしい楽曲なのがポイントです。
やはり姉妹だけあって声の相性などもばっちりな気がします。アコースティックといい、個人的にこういう曲に弱いんですよね。ライブでこれ披露されたらどうしようとか思っちゃいますね。衣装がすごいことになっているので再現できるかは不明ですが。
今回のCDで一番イメージが変わったのが黒澤姉妹であると感じています。ドラマパートも含めて、今まででもっとも黒澤姉妹の魅力をうまく伝えられているCDであると感じました。
2-3. 03.地元愛♡満タン☆サマーライフ
地元愛(じもあい)と読むのか…となる一曲です。
いわゆる「曜&エンジェル」として期待されていた当ユニットですが、まさかこういう路線で来るとは思いませんでした。個人的にはお二人の中の人は歌唱力に定評があるとのことで、ヨハネ寄りのカッコイイ曲調に歌唱力でガンガン攻めてくるタイプの曲が来るのか!?!と思いきや、来たのは「じもあい!」ですからずっこけましたね。
意外性という意味では黒澤姉妹に後塵を拝している印象がありますが、ご当地スクールアイドルという感じがして悪くはないですね。「全速前進!よーしこー!」など、二人の仲は健在のようです。
渡辺曜、津島善子の中の人は、それぞれキャラの誕生日に実際に沼津を訪れたことでも知られています。その意味でその二人のキャラが地元愛を歌うと捉えれば、確かに感慨深いものはあります。
ところで「ユニコーンブリザード」は角いりますかね…?すごい気になる……。
2-4. 04.夏の終わりの雨音が
幼馴染のちかなんコンビによるしっとり曲です。
冒頭の果南さんの台詞といい、「まーたこじらせてしまったのか」とTVアニメの再来を予感してしまいました。こちらでも台詞で「二度とこない夏」と出てくるので、これのフレーズはこのシングルのメインテーマかもしれませんね。
曲としては好きなんですが、「トワイライトタイガー」衣装と見比べてしまうとギャップがありすぎますね。「この衣装でこの曲歌ってるの!?」と思うとすごい違和感あります。
2-5. 05.南天の白き千歌と果南
なぜか富士登山「御殿場ルート」にいる千歌と果南の2人のお話です。
なんか今回の千歌さんは声の裏返り方とか、末っ子属性特有の甘えん坊ボイスに磨きがかかっているような気がしますね。こういう甘えんボイスは1つ間違えるとイラつきMAXにもなりかねない諸刃の剣でもあるので、うまいことかわいい方面にまとめてるなという印象でした。
ドラマパートの千歌さんボケは健在ですが、時折果南さんがボケて千歌さんがツッコミに回る場面もあり、幼馴染ならではの関係性を思わせました。年上の余裕ゆえか、あるいは千歌さんをあしらえるのは果南さんくらいなのかもしれませんね。
そしてなぜか今回は「宇宙世紀」をすごい推してくるんですが、サンライズつながりかな?
2-6. 06.西天の眩きルビィとダイヤ
なんだこれ?なんだこれ?なんだこれ?
要約するとルビィに甘えてほしいダイヤ様とルビィさんのお話です。ダイヤ様こんなキャラでしたっけ?と困惑を隠せませんでした。ルビィさんはかわいらしさに磨きがかかったような気がします。ルビィさんのガイジ属性が姉に吸い取られただけの気もします。
ダイヤ「山では甘えることが大事なんですわ」
渡辺総研(何いってるんだ、こいつは……?)
ものすごく好意的に解釈すると普段から妹に甘えてほしいダイヤ様が、登山という特殊な状況下でその思いが暴発してしまったというところでしょうか。まあ「甘える」の言葉遊びは面白かったと思います。
2-7. 07.東天の危うき曜と善子
富士登山 「須走ルート」での渡辺曜と善子さんの2人のお話。
いわゆる「曜&エンジェル」2人の絡みというのは今までほとんどなかったため、会話しているだけでも新鮮でした。話としては富士山が静岡か山梨のどちらに属するかなど、小ネタもありました。
渡辺曜は「よーそろ?(小声)」など、掛け声がだんだんと鳴き声チックになってきたのが気になります。
どうでもいいんですけど、善子さんの台詞が「婦女子の婦?」か「腐女子の腐?」でだいぶ意味合いが変わるのが面白いですね。「善子ちゃん……」ってなるわそれ。
2-8. 08.北天の遙かなる梨子と鞠莉と花丸と……
富士登山「吉田ルート」での梨子・鞠莉・花丸の3人のお話。
相変わらずドラマパートになるとクソガキ化する花丸ちゃん。かわいい。
鞠莉・花丸の二人が揃うと非常に面倒くさいことになりますし、それに対応する梨子さんが苦労の耐えない母親のようで同情します。
にわとりーチカさんと、ふぶきーチカさんもよかったですね。多芸だなあ。
オチはあるようなないような。「海ボケ」の理由はわかりましたが、ぶっ飛んでんなという感じです。個人的には全員分の「ヨーソロー」が聞けたのがよかったですね。
2-9. 店舗特典
『ラブライブ!サンシャイン!!』デュオトリオコレクションCDを、
下記対象店舗にてお買い上げの方に特典をお渡しします。ぜひ予約してゲットしてくださいね!
■対象商品
商 品 :『ラブライブ!サンシャイン!!』デュオトリオコレクションCD
アーティスト:Aqours
発売日:2017年8月2日
品 番 :LACM-14630
価 格 :1,700円(税抜)
■対象店舗:特典内容
アニメイト:A4クリアファイル
ゲーマーズ:A4クリアファイル
ソフマップ:ステッカー
タワーレコード:ポストカード
TSUTAYA:L判ブロマイド
HMV:L判ブロマイド
ワンダーグー・新星堂:L判ブロマイド
Amazon:L判ブロマイド
楽天ブックス:ポストカード
セブンネットショッピング、キャラアニ、ネオウィング、ヨドバシカメラ:ポストカード(共通絵柄)
※全てジャケットイラストを使用した絵柄となります。※一部実施のない店舗もございます。
※特典の有無についての詳細は各店舗様へご確認をお願いいたします。
※特典はなくなり次第終了となります。予めご了承ください。〈『ラブライブ!サンシャイン!!』デュオトリオコレクションCDの特典を発表!! | News | Lantis web site〉より
筆者はアマゾンで購入したので特典はL判ブロマイドでした。
3.総括
お値段の割にはかなり完成度の高いCDだと思います。
今までスポットの当たらなかったCPが、今回のCDが見事にカバーされています。
キャラカップリングの可能性が広がるシングルです。
![]() 『ラブライブ!サンシャイン!!』デュオトリオコレクションCD [ Aqours ]
|